裏見の滝と杖立の湯、里山アートの旅【No.71】

熊本県小国町の豊かな自然と温泉、芸術を楽しむ日帰りプランです。滝の裏側から見る神秘的な景観、地元の食材を活かした料理、抽象画家の美術館鑑賞、特産品ショッピング、そして歴史ある温泉街での湯浴みと、南小国・小国エリアの魅力を存分に味わえる内容となっています。
熊本を代表する絶景スポット「鍋ヶ滝公園」。落差10m、幅20mの滝は、裏側から眺めることができる珍しい「裏見の滝」として有名です。滝と光が織りなす神秘的な光景は、まるで異世界のよう。マイナスイオンたっぷりの空間で、心も体もリフレッシュできますよ。
自然に囲まれた隠れ家的な「和の花」で、地元の恵みを味わいましょう。コシの強い手打ちそばや鶏の地獄蒸しなど、小国の食材を活かした料理の数々は絶品です。窓の外に広がる緑を眺めながらの食事は、都会では味わえない贅沢な時間。地元の温かいもてなしを感じながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。
小国町出身の抽象画家の世界に触れる「坂本善三美術館」。畳敷きの展示室で靴を脱いで鑑賞するスタイルが特徴的です。色彩豊かな抽象画は見る人それぞれに異なる印象を与え、想像力を刺激します。画家の遺品や制作過程の展示もあり、創作の原点に触れることができる静かな空間です。
木造立体トラス構法の印象的な建物「道の駅 小国」には、地元の特産品が勢揃い。小国杉の木工品や伝統工芸品、新鮮な農産物や加工品など、バラエティ豊かな商品が並んでいます。山菜や季節の果物、手作りジャムなど、小国の自然の恵みを感じられるお土産を見つけてみてください。
400年の歴史を持つ「杖立温泉」で一日の疲れを癒しましょう。白川沿いに旅館が立ち並ぶ風情ある温泉街では、昔ながらの湯治場の雰囲気を味わえます。アルカリ性単純温泉のお湯は肌にやさしく、露天風呂からの景色と川のせせらぎが心地よい癒しのひとときを演出してくれます。
自然と芸術、そして温泉の恵みを満喫した充実の一日を締めくくり、帰路につきます。
※上記はあくまで目安です。具体的な費用は利用するサービスや施設によって異なる場合があります。また、季節や特別なイベントなどによっても料金が変動することがありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!