誰かの旅をあなたの旅へ!

富士山麓絶景さんぽ~世界遺産と忍者の里をめぐる~【No.62】

富士山の麓を巡り、絶景ビュースポットや湧水地、忍者体験まで楽しめる日帰りドライブプランです。世界文化遺産の構成資産を中心に、富士吉田市と忍野村の魅力を堪能してください!



旅行プラン概要

北口本宮冨士浅間神社 参拝
9:00頃到着

北口本宮冨士浅間神社 参拝 富士山信仰の古社を参拝します。境内は杉やヒノキの原生林に包まれ、苔むした石灯籠が並ぶ神秘的な雰囲気です。世界文化遺産・富士山の構成資産であり、社殿は国の重要文化財に指定されていますよ。巨木の森を歩きながら、富士山の火山鎮護の女神・木花開耶姫命に旅の安全を祈願してみてはいかがでしょうか。静かな森の中で、パワースポットならではの神秘的なエネルギーを感じることができますよ。

施設情報
名称
北口本宮冨士浅間神社
所在地
山梨県富士吉田市上吉田5558番地
電話番号
0555-22-0221
営業時間
8:30~17:00
休業日
年中無休
料金
拝観料 無料
祈祷料 5,000円
公式サイト
約15分
新倉山浅間公園(忠霊塔) 観光
10:00頃到着

398段の階段を登った先にある展望デッキから、富士吉田市街と雄大な富士山を一望できる絶景公園です。春は桜と五重塔と富士山がセットになった日本らしい風景が特に有名で、四季折々に富士山と園内の自然の調和が楽しめますよ。五重塔(忠霊塔)と富士山の組み合わせはインスタ映え必至の光景で、日本を代表する富士山ビュースポットとなっています。展望台までの階段は少し大変ですが、途中にも景色を望める休憩所があり、ゆっくり登れば問題ありません。頂上に到着したときの達成感と絶景は、ぜひご自身の目で確かめてみてください。

施設情報
名称
新倉山浅間公園(忠霊塔)
所在地
山梨県富士吉田市浅間2-4-1
電話番号
0555-21-1000
営業時間
24時間営業
休業日
無休
料金
無料
公式サイト
約10分
みうらうどんで昼食
11:15頃到着

富士吉田市の名物「吉田のうどん」を専門店で味わいます。吉田のうどんは太くてコシの強い麺と、馬肉やキャベツなどのトッピングが特徴の郷土うどんなんですよ。人気店「みうらうどん」は行列ができる繁盛店で、麺は乱切りの極太麺で歯応え抜群です。看板メニューの肉うどんには馬肉・キャベツ・ネギがたっぷり乗り、卓上の天かす入れ放題やピリ辛薬味「すりだね」で味変も楽しめます。地元の方々も通う味わいをぜひ体験してみてください。

施設情報
名称
みうらうどん
所在地
山梨県富士吉田市下吉田1-22-5
電話番号
0555-30-2377
営業時間
10:00~14:00
休業日
水曜日(祝・祭日は営業)(お盆・年末年始は営業)
料金
約500円 ~ 1,000円
公式サイト
約15分
忍野八海 散策
12:30頃到着

富士山の伏流水が湧き出す湧水池が8つ集まる忍野八海は、透明度の高い水をたたえた景勝地です。かつて山中湖の一部だった湖が干上がり、湧水池だけが残ったもので、昭和9年に国の天然記念物に指定され、平成25年には富士山の構成資産として世界文化遺産にも登録されました。池の水面に逆さ富士が映ることもあり、澄んだ湧水と富士山のコントラストはまるで一幅の絵のような美しさですよ。池の周囲には茅葺屋根の古民家や土産物屋が建ち並び、名水で育ったニジマスの塩焼きやおやき等の食べ歩きも楽しめます。どの池も独自の魅力があるので、ぜひ8つすべてを巡ってみてください。

施設情報
名称
忍野八海
所在地
山梨県南都留郡忍野村忍草444-2 
電話番号
0555-84-4222
営業時間
24時間営業
休業日
年中無休
料金
無料
公式サイト
約5分
忍野 しのびの里 体験
13:45頃到着

富士山を望む広大な日本庭園に忍者体験施設を併設したテーマパークです。園内では大迫力の本格忍者ショーや忍術からくり屋敷、手裏剣道場などのアトラクションが楽しめますよ。2024年12月には、新たなフォトスポット「絶景千本鳥居」が誕生し、雄大な富士山と日本庭園を背景に朱色の鳥居が連なる圧巻の景色を堪能できます。季節ごとに桜や紅葉とのコラボレーションも美しく、写真撮影におすすめです。敷地内には忍者姿のスタッフがいて記念撮影もOKなんですよ。忍者衣装のレンタル体験(小学生以下無料キャンペーン中)も実施されており、子ども連れにも人気です。また、地元食材を活かした食事処やお土産コーナーでは忍者グッズも購入できます。大人も子どもも一緒に楽しめる空間で、旅の思い出づくりにぴったりです。

施設情報
名称
忍野 しのびの里
所在地
山梨県南都留郡忍野村忍草2845
電話番号
0555-84-1122
営業時間
月、金曜日 9:00~17:00
土、日曜日 10:00~16:00
休業日
定休日 火曜日~木曜日
料金
通行手形
大 人
(中学生以上) 1,800円
小学生 1,300円
幼 児
(3歳以上) 1,000円
※有料アトラクション等がありますので、公式サイトをご確認ください。
公式サイト
約15分
ふじやま温泉で旅の疲れを癒す
16:00頃到着

ふじやま温泉で旅の疲れを癒す 一日の締めくくりに「ふじやま温泉」で心身をリフレッシュしましょう。温浴棟の建築は飛騨高山の重要文化財建築物「日下部住宅」をモチーフに町屋造りを再現していて、伝統工法を駆使した釘を使わない梁組みが特徴なんですよ。その美しい木組みの天井を見上げながら入る温泉は格別の気分です。大浴場には露天風呂のほか御影石大風呂や高濃度炭酸泉などがあり、木々の織り成す和の調べの中で良質な天然温泉を存分に楽しめます。富士山の伏流水から湧き出る湯は肌にやさしく、一日の観光で疲れた体を芯から温めてくれますよ。ゆったりとした時間の流れの中で、旅の思い出を振り返りながら、旅の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。

施設情報
名称
ふじやま温泉
所在地
山梨県富士吉田市新西原四丁目17番1号
電話番号
0555-22-1126
営業時間
【平日】 12:00~20:30 (L.O.20:00)
     ※平日は14:00~17:00の間、メニューを限定して営業しております。
【土日祝】12:00~21:30 (L.O.21:00)
休業日
不定休
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
料金
入館料 大人
(中学生以上) 平日:1,600円
土日祝:2,000円
小人
(3歳以上) 平日:800円
土日祝:1,000円
お食事 約500円~2,000円
公式サイト
解散

※上記はあくまで目安です。具体的な費用は利用するサービスや施設によって異なる場合があります。また、季節や特別なイベントなどによっても料金が変動することがありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。

コースマップ

注意事項

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!