誰かの旅をあなたの旅へ!

千年の歴史薫る 高岡さんぽ旅【No.34】

射水神社を中心に、高岡市の歴史や文化、自然を満喫する日帰りプランをご提案します。四季折々の美しい景観と地元のグルメを楽しみながら、充実した一日をお過ごしください。

旅行プラン概要

射水神社 参拝
9:00頃到着

まずは「射水神社」を訪れ、参拝します。越中国一宮として知られる由緒ある神社で、縁結びや厄除けのご利益があるとされています。境内の清らかな空気の中で、心を落ち着けて一日の始まりを迎えましょう。

施設情報
名称
射水神社
所在地
富山県高岡市古城1番1号
電話番号
0766-22-3104(社務所)
0766-22-0808(結婚式場)
営業時間
社務所・授与所 9:00 ~ 17:00
参集殿・結婚式場 9:30~18:00
休業日
毎週火曜は閉館(祭事・行事がある場合は、開館します)
料金
無料
※イベントや体験等がございますので、詳しくは公式サイトをご確認ください
公式サイト
約5分
高岡古城公園 散策
10:00頃到着

射水神社の隣接地にある「高岡古城公園」を散策します。加賀藩二代藩主・前田利長が築いた高岡城の跡地で、広大な敷地内には美しい庭園や堀が広がり、四季折々の自然を楽しめます。春には桜の名所としても知られています。

施設情報
名称
高岡古城公園
所在地
富山県高岡市古城1−1−9
電話番号
0766-20-1563
営業時間
24時間営業
休業日
無休
※博物館、動物園は月曜定休
料金
無料
公式サイト
約5分
高岡大仏 見学
11:30頃到着

公園から徒歩約15分の場所にある「高岡大仏」を訪れます。日本三大大仏の一つとされ、その堂々たる姿は圧巻です。内部には仏教に関する展示もあり、歴史や文化に触れることができます。

施設情報
名称
高岡大仏
所在地
富山県高岡市大手町11-29
電話番号
0766-20-0555
営業時間
6:00〜18:00 (台座回廊拝観時間)
休業日
年中無休
料金
拝観料 : 志納
公式サイト
約5分
和風カフェ次元でランチ
12:30頃到着

「山町筋」は、伝統的な土蔵造りの町並みが残るエリアで、歴史的な建物が立ち並びます。抹茶メニューが充実した隠れ家的な和風カフェ。高岡の小京都のような雰囲気の中で、落ち着いた時間を過ごせる魅力的な場所です。

施設情報
名称
和風カフェ次元
所在地
富山県高岡市末広町14-46
電話番号
0766-21-7739
営業時間
10:00 - 18:00 (L.O. 17:30)
休業日
定休日 : 月
料金
約500円 ~ 2,000円
約5分
瑞龍寺 拝観
14:00頃到着

国宝に指定された壮大な伽藍を持つ禅宗寺院で、美しい庭園や精巧な建築が見どころです。静寂な空間で心を落ち着け、歴史と美に触れるひとときを過ごしましょう。

施設情報
名称
瑞龍寺
所在地
富山県高岡市関本町35
電話番号
0766-22-0179
営業時間
拝観時間 9:00 ~ 16:30(閉門)
冬季間 12/10~1/3116時閉門
※閉門30分前までにご入場ください
※元日は無料解放午前8時~午後4時参拝できます。
休業日
年中無休
料金
    一般     団体
大人  500円    400円
中高生 200円    150円
小学生 100円      70円
※大晦日は22:00~2:00無料参拝できます。
公式サイト
約10分
金屋町 散策
16:00頃到着

「金屋町」は、千本格子の家並みが続く伝統的な町並みが特徴のエリアです。銅器の町として栄えた歴史を感じながら、工芸品のギャラリーやカフェを巡り、散策を楽しみます。

施設情報
名称
金屋町
所在地
富山県高岡市金屋町
電話番号
0766-20-1301
営業時間
年中無休
休業日
24時間営業
料金
無料
公式サイト
解散

※上記はあくまで目安です。具体的な費用は利用するサービスや施設によって異なる場合があります。また、季節や特別なイベントなどによっても料金が変動することがありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。

コースマップ

注意事項

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!