東京下町アート散歩 ~手づくり体験と昭和レトロの一日~【No.87】

東京の御徒町・上野・谷中エリアを巡る、クリエイティブな体験と下町文化を楽しむデートプランです。高架下のアート空間での散策から始まり、山形食材を使ったヘルシーランチ、オリジナルアクセサリー作り体験、昭和の暮らしにタイムスリップできる資料館見学、そして昔ながらの商店街散策と歴史あるカフェでの締めくくりまで、手を動かし、五感で楽しむ内容となっています。東京の新旧が混在するエリアで、二人の思い出に残る特別な時間を過ごせるプランです。
アメ横商店街や上野公園にも近い御徒町駅は、下町情緒と都会的な賑わいが同居する魅力的なスポット。休日には多くの人で賑わいますが、JR駅の南口は比較的落ち着いた雰囲気で、待ち合わせにぴったりです。宝飾品店が並ぶ通りや商店街など、周辺には見どころも多く、待ち時間も楽しく過ごせますよ。これから始まる創作体験と下町散策の旅に、ワクワク感が高まります。
秋葉原と御徒町を結ぶ高架下にある「2k540 AKI-OKA ARTISAN」は、クリエイターの聖地として人気のスポット。革製品や陶芸、ジュエリー、衣類など、様々なジャンルの職人が手がける約50のショップが軒を連ねています。作家が店頭に立っていることも多く、作品にまつわるストーリーを直接聞ける貴重な機会も。二人でお気に入りの一点を探す宝探し感覚の散策は、会話も弾むデートタイムになりますよ。
2k540内にある「フクモリ」は、山形県の食材にこだわったカフェ。山形の郷土料理をベースにした創作ランチは、見た目も美しく味わい深いと評判です。特に人気のワンプレートランチは、季節の野菜や雑穀米を使ったヘルシーメニューで、女性に大好評。白を基調とした明るい店内は、高架下とは思えない居心地の良さ。モーニングやティータイムも充実していて、時間帯を問わず楽しめるスポットです。
日本初のコインリング専門店「COIN LUCK」では、本物のコインを使ったオリジナルリング作りを体験できます。世界各国の古銭や記念硬貨から好きなものを選び、専用の工具で穴を開け、叩いて形を整える手作業の工程は、初心者でも約30分で完成。二人で作り合えば、世界に一つだけのペアリングに。特別な思い出と形に残るお土産が同時に手に入る、デートにぴったりの体験です。
昭和初期の東京下町の生活を再現した「したまちミュージアム」は、タイムスリップしたような不思議な空間。銭湯や駄菓子屋、長屋の様子など、細部まで再現された展示は、昔の日本の暮らしを垣間見る貴重な機会です。実際に使われていた道具や、当時の写真も多数展示されており、年配の方の思い出話を聞くのも楽しみの一つ。観光客も少なめの穴場スポットなので、ゆっくりと見学を楽しめますよ。
昭和レトロな雰囲気漂う「谷中銀座商店街」は、地元の人々で賑わう活気ある商店街。約170mの短い通りに約70店舗が軒を連ね、名物の「谷中銀座のコロッケ」や「肉のすずき」の揚げたてメンチカツなど、食べ歩きグルメが充実しています。夕方には「夕やけだんだん」と呼ばれる階段から美しい夕焼けも眺められ、カメラ好きにはたまらないフォトスポットに。猫グッズのお店も多く、猫好きには特におすすめの散策コースです。
大正12年創業の老舗喫茶店「カヤバ珈琲」は、時が止まったような雰囲気の名店。建物自体が国の登録有形文化財に指定されており、アンティークな調度品や重厚な家具が並ぶ店内は、どこか懐かしい雰囲気に包まれています。特製の「エッグコーヒー」や「カヤバプリン」など、昔ながらの喫茶店メニューを味わいながら、一日の思い出を語り合うひとときは、デートの締めくくりにぴったり。ノスタルジックな空間で過ごす特別な時間をお楽しみください。
※上記はあくまで目安です。具体的な費用は利用するサービスや施設によって異なる場合があります。また、季節や特別なイベントなどによっても料金が変動することがありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!