誰かの旅をあなたの旅へ!

江戸の文化薫る両国デート【No.31】

東京の下町情緒が今も息づく両国で、歴史とグルメを満喫する1日を。江戸時代にタイムスリップしたかのような博物館から、開放的なテラスでの食事、そして相撲の聖地まで。粋な街で、特別な思い出を作りませんか。

旅行プラン概要

両国駅
10:00頃到着でスタート
約6分
江戸東京博物館
10:30頃到着

実物大の日本橋や町家の再現など、圧巻のスケールで江戸の街並みを体感できます。江戸の人々の暮らしや文化に触れながら、タイムスリップしたかのような没入感を味わえる特別な空間です。

施設情報
名称
江戸東京博物館
所在地
東京都墨田区横網1-4-1
電話番号
03-3626-9974
営業時間
9:30~17:30 (土曜日は9:30~19:30)
※入館は閉館の30分前まで
休業日
毎週月曜日(月曜が祝日または振替休日の場合はその翌日)、年末年始
料金
一般:600円
大学生・専門学校生:480円
高校生・中学生(都外)・65歳以上:300円
中学生(都内在学または在住)・小学生・未就学児童:無料
公式サイト
約5分
両国テラスカフェ
13:00頃到着

屋根付きテラスで味わう薪窯ピッツァは格別。自家製生地を使った本格派ピッツァや、テラスでのBBQなど、開放的な空間で贅沢なランチタイムを。ドリンクやパンのおかわり自由のランチは、ゆっくりと会話を楽しめます。

施設情報
名称
両国テラスカフェ
所在地
東京都墨田区横網1-12-21
電話番号
03-5608-7580
営業時間
平日
ランチ:11:30~15:30 L.O. 14:30
ディナー:17:30~22:00 L.O. 料理21:00 ドリンク21:30
土日祝日
ランチ:11:30~14:30(L.O.14:30)
カフェ:11:30~21:00(L.O.21:00)
ディナー:17:00~20:30(L.O.20:30)
休業日
料金
ランチ:1,000~2,000円
ディナー:4,000~5,000円
公式サイト
約5分
両国国技館
15:00頃到着

相撲の歴史と伝統が息づく聖地。併設の相撲博物館では、力士たちの横綱記念額や歴代優勝力士の化粧まわしなど、相撲の魅力を間近で感じられます。

施設情報
名称
両国国技館 相撲博物館
所在地
東京都墨田区横網1-3-28
電話番号
03-3623-5111
営業時間
10:00~16:30※時期によって異なります。公式HPにてスケジュールをご確認ください。
休業日
土日祝及び年末年始※臨時休館日は要問合せ
料金
無料(東京場所中は大相撲の観覧券が必要)
公式サイト
約1分
旧安田庭園
16:30頃到着

江戸情緒漂う回遊式庭園で、都会の喧騒を忘れるひととき。池を中心に巡る庭園では、四季折々の風景と共に、ゆったりとした時間を過ごせます。

施設情報
名称
旧安田庭園
所在地
東京都墨田区横網1丁目12-1
電話番号
03-5608-6291
営業時間
4月~9月:9:00~19:30
10月~3月:9:00~18:00
※午後4時30分以降は一部のみの開放となります。
休業日
12月29日から1月1日
料金
無料
公式サイト
約12分
すみだ北斎美術館
17:30頃到着

浮世絵の巨匠・葛飾北斎の世界に浸る贅沢な時間。「富嶽三十六景」をはじめとする名作の数々を、斬新な建築デザインの空間で堪能できます。

施設情報
名称
すみだ北斎美術館
所在地
東京都墨田区亀沢2-7-2
電話番号
03-6658-8936
営業時間
9:30~17:30(入館は閉館の30分前まで)
休業日
毎週月曜日(月曜が祝日または振替休日の場合はその翌平日)、年末年始(12月29日~1月1日)
上記以外にも臨時休館する場合がございます。
料金
●AURORA(常設展示室)
一般:400円
高校生、大学生、専門学校生、65歳以上:300円
●企画展観覧料
展覧会ごとに異なります。詳しくは、各展覧会のページをご覧ください。
公式サイト
約25分
KARASU no ONGAESHI
19:00頃到着

元ガレージを改装した開放的な空間で、新しい和の楽しみ方を提案する創作イタリアン。全国から厳選された70種以上の日本酒や日本ワインと、市場直送の魚介や産地直送の肉料理とのマリアージュを楽しめます。自家製パスタや手作りピザなど、和の食材を活かした料理の数々が、特別な夜を演出してくれます。

施設情報
名称
KARASU no ONGAESHI
所在地
東京都台東区蔵前2-5-4
電話番号
03-5825-4226
営業時間
火・水・木・金: 17:00~02:00
土: 15:00~02:00
日・祝日: 15:00~00:00
休業日
月曜日
料金
4,000~5,000円
公式サイト
約2分
解散(蔵前駅)
21:00頃到着

江戸文化との出会いから始まり、テラスでの開放的なランチ、そして和とイタリアンの融合を楽しむディナーまで。粋と現代が織りなす両国での特別な1日。心地よい余韻と共に、終電を考慮しながら解散しましょう。

※上記はあくまで目安です。具体的な費用は利用するサービスや施設によって異なる場合があります。また、季節や特別なイベントなどによっても料金が変動することがありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。

コースマップ

注意事項

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!